NO45 兄弟相続と遺言
2018.05.25
子供のいない夫婦の場合は、お互いがお互いに相続させる遺言を作ることが勧められます。兄弟には遺留分がないため、遺言さえあれば財産の全てを配偶者に譲ることができるためです。甥姪が相続する場合は「笑う相続人」とも言われますが、・・・
View MoreNO44 法人設立の手間
2018.05.18
法人設立の時間的手間とお金のハードルを下げようとしているようです。実際に起業しようと決めている人にとっては、設立の手間とお金がいかほどの障壁になっているのでしょうか。学生のうちから起業する人にとっては、お金のハードルが下・・・
View MoreNO43 稼ぐ力2
2018.05.13
大きな会社にいる高給取りの人たちは、自らに稼ぐ力があると過信しがちです。会社が構築したビジネスモデルに乗っかって営業しているだけのことかもしれません。あるいは、社長の築き上げた信頼と顧客に乗っかって営業しているだけのこと・・・
View MoreNO42 素直な人
2018.04.27
いろいろと策を弄しますと、どこかで失敗に遭います。最後に勝ち残れるのは素直な人なのではないかと思います。 悪い現状があれば素直に受け入れ、対策を練る。 悪い点を指摘されれば素直に受け入れ、対策を練る。 素直さがないと、次・・・
View MoreNO41 先手を打つ
2018.04.20
人手に困ることが見えていても直前になるまで動かない人もいれば、まだ人手が足りているうちに追加確保に向けて動いている人もいます。何においても、先手を打っていくことが、経営の重要な要素です。目の前の出来事の処理で手一杯になる・・・
View More