NO126 失敗の本質
2022.06.06
成功事例を模倣しても成功は得られません。むしろ、成功体験が失敗を生み出す要因にさえなります。失敗を知ることにこそ意義がありますが、日本ならではの視点から書かれた書籍「失敗の本質」は参考になります。 「ガダルカナル戦は、こ・・・
View MoreNO125 税理士を目指すメリット
2022.04.30
せっかく税理士を仕事とするのであれば、その職種・資格に応じたメリットを享受したいところです。思いつくままに列挙してみると・・ ・引退時期が自由 (自分がやりたい時まで、顧客が求める時までetc)・提供する仕事・サービスの・・・
View MoreNO124 ウクライナ
2022.04.04
戦争は、戦力が強ければ勝つ、というものではなくなっています。人命に対する考え方が国ごとに異なり、それが戦争の進め方に影響が出ているように感じます。小説ではありますが、湾岸戦争を扱ったフォーサイスの「神の拳」では、死傷者の・・・
View MoreNO123 時代の変化と対応
2022.02.26
時代が進めば、中高年世代にとっては便利さが増していくことを実感する一方で、若い世代にとっては今が当たり前のことであり、この感覚の差が世代間ギャップを生みだしていきます。①情報量が増え、②あらゆることがマニュアル化して効率・・・
View MoreNO122 受験の心構え
2022.01.22
昨年は社内で税理士としての仕事をしながら社労士試験に合格した人がいます。忙しく仕事をしながらも法人税法に合格した人もいます。いずれも普段の仕事を忙しくしている中での合格に頭が下がります。ダラダラした時間を過ごすこともなく・・・
View More